智恵先生のブログ8月29日1 分一生の思い出と私の使命2023年8月26日、八段、昇段祝賀会が執り行われました。 想像以上にたくさんの方々からお祝いをしていただき、子ども達もよく遊んで🎯、いっぱい食べて🍕、 本当に素晴らしい記念日になりました🎉。 又、当日来れなかった方々からも多数の熱いメッセージを頂き、...
智恵先生のブログ2022年11月1日2 分武道は大人の知育だ私たちの子供(4歳)は、モンテソーリ教育を受けていて、幼稚園のオモチャはすべて知育玩具。 例えば、円柱落とし。 大きさの違う10個の穴の中に合う円柱を当てはめていく『遊び』。しかも、そのオモチャが色のついていない積み木で出来ているので、シンプルそのもの。...
智恵先生のブログ2021年5月29日1 分自分の成長5月に入り、こども園ライフが充実しつつある中、こんな場所で型の稽古を始めました。 まず公園内を2~3kウォーキング。 そして、ここら辺で止まり、昇段試験用の型を各2回ずつ。 お恥ずかしながら、これ以上は(一人では)集中が持たないんで、ここでストップ。こう考えてみると、仲間の...
智恵先生のブログ2021年5月26日1 分智恵の人生私は、もともと『結婚しない』派でした。 多分、ロバートに出会ってなかったら、(と言うか、ロバートのお父さんの写真を見てなかったら)結婚してなかったと思う…この話はまた今度と言うことで(笑) とにかく、私は仕事大好き人間なのです。忙しい時なんか...
智恵先生のブログ2021年5月22日1 分うちの師範のやり方稽古は『家にあるものを使う』が基本。昔は道場でも『切り取った段ボール』蹴ってたよなぁ~(笑) 本人は、公園の木の葉っぱ(単体でぶら下がってるタイプ)をいろんな方法でやっつけたり、 『塗り箸でハエを捕まえる』ってのもやってた。 今日は紙コップ。(動画は音が出ます)...
智恵先生のブログ2021年5月19日2 分空手の稽古中に考えてた。。。今週の月曜日の中級クラスでは私も稽古参加👊💥 稽古中こんな事考えてた… もしも誰かが「この稽古中、少しでも上手くなればアナタに100万円をあげます❗」って言ったら、 皆、必死で頑張るよな~(笑)。 …結局、私も必死で頑張った(笑)...
智恵先生のブログ2021年4月22日1 分師範の試板割り有段者クラスで板割の練習をしました。 私の3段の試験の時は、4枚板を割りなさいと言われ、何にしようか考えています。 色々候補はあるものの、一つは初心に戻ってステップサイドキックにしようと思います。 でも、板の持ち方は片手で、のれん状態の板を割る(スピードブレイク)。...
智恵先生のブログ2020年12月7日1 分明るく『コロナ第3ぱ』とかで、社会がピリピリしているんでチョッとでも明るくしようと、今年はサンタ🎅2台出してみました。 心のもち様ってスゴく大切。 すべてかもしれん。
智恵先生のブログ2020年11月14日1 分無くしたと思った写真無くしたと思った写真 私はpcがが苦手だ。特にユーザーIDやパスワード関係の事、そしてデータの整頓。 だから、スマホでとった写真は、大容量のマイクロsdに放り投げ状態で保管しておいた…けどその引っ張り出し方を考えるのが嫌で、そのうちマイクロsdも無くしてしまった…と思い...
智恵先生のブログ2020年10月28日2 分稽古の意味私は実用的な事が大好き❗ 教えている空手の教室中でも、稽古の意味をいつも考えている。 最近は運動会の季節なので、 徒競走の『ヨーイ🔫』と言うのと空手の『Ready Stance』の時の一点集中の方法とそのつながり等を説明しながら稽古をする。...
智恵先生のブログ2020年9月26日1 分集中力と結果今さらではあるけど、武道をしてて身に付く事の1つに『集中力』がある。 ブラックベルトイングリッシュでは、オンとオフの切り換えの稽古をしょっ中するんだけど、集中有りと無しでは、オモシロイ程稽古の質が違う😆☝。 そう言うと、アメリカで美容学校行ってた当時、毎日一人か二人のカッ...
智恵先生のブログ2020年9月23日1 分怖い事実と笑い『脳』は厳しく躾ないと勝手にネガティブに、怠惰になっていく臓器らしい。 これはとても恐ろしい事実だ‼ そんな、元々ネガティブな臓器なんかに体全体の機能(自律神経も含む)を司られているなんてヤバい。 その事を聞いて以来、笑う時は大声です。そうすると、不思議に気持ちよくなって、...
智恵先生のブログ2020年9月7日1 分立ち向かう恐怖空手の教室内で、人間関係の解決方法はいっぱい教えるし、練習もいっぱいする。でも本番は実社会。 今まで何年もかけて稽古してきたアイコンタクト、やられない心、その時にかわせるウィット(言葉なら)を適所で出そうと思うと相当な勇気が要る。まず自分の恐怖に打ち勝たないと、使えない。...
智恵先生のブログ2020年9月6日1 分言い返せないタイプかも💦昨日の夜、2歳の娘が、涙ぐんで皿洗いしていた。お兄ちゃんが「No, マリ子❗No‼」と洗剤の水を飲もうとする妹を(大きな声で)注意して、ビックリしたみたい。家の中で体育会系の声だしたら、私でも涙ぐむ💧。兄ちゃん(有り難いが)TPOわきまえなさい💢...
智恵先生のブログ2020年9月3日1 分コロナの対応も終息に向かう昨日は、コロナ対策の一環として始めたサイバー道場の最終日だった。 国民総自粛の中『サイバー道場👽しよう❗』なんてロバートが言い出して、うちの道場生、皆ビックリしたんとちゃうやろか? 「家では気分が乗らん」等不満の声も上がっていたものの、実際予想を遥かに越える結果が道場...
智恵先生のブログ2020年9月2日2 分集中すると言う事私は母であり主婦でもある。毎日の事ではあるけど……かき氷🍧をドボドボ💦こぼす子を追いかけながら、夕飯のメニューに頭を悩ませ、洗濯物を回して干して子の勉強を見てやって‥掃除も気になる💦しかも朝から灼熱☀😵💦毎日毎日目が回る😵🌀細かい家事に追い回されます。 ...
智恵先生のブログ2020年8月25日2 分残る習い事私は小6までピアノを習ってた🎹。 それから36年間、弾く事はほとんど無かった。去年のクリスマス⛄🎄✨に2歳の娘にオモチャのピアノを買ったら、娘よりも私がハマってしまった🏆。鍵盤が少ないので調も自分で変えて、伴奏なんかテキトーつけて。楽し過ぎる‼娘と遊んであげる時のBG...
智恵先生のブログ2020年8月23日1 分Withコロナ時代の空手道場2020年のコロナ騒ぎは本当に多くの人の人生を揺るがせたなぁ~。 うちの空手教室にとっても、はじめての激動の時代を通過している言っても過言じゃない😤。 今年の4月上旬、私達は空手の検定の見極めをする寸前だった。でも自粛を余儀なくされたので、試験は断念。 ...
智恵先生のブログ2020年8月5日1 分道場のコロナ対策。日本経済新聞(7月16日付け)に写真のような記事が載っていたから、すぐ買いに行った。やはり、品切で予約待ち💦。 そして、購入予約完了😤❕ 少しでも安全に楽しく有意義な稽古を全員で出来る事を願って今は忍耐😔。
智恵先生のブログ2020年7月28日1 分雨の中の稽古本当の話です。今日の稽古は雨の中しました😤ナゼならば、昨今、市内でも一人、また一人とコロナが発覚していて、3密を完全に防げる環境(外の駐車場)を提供したかったから…と決断したら絶対実行。曇りが良かったけど、雨天でも決行‼...