top of page

師範の試板割り

有段者クラスで板割の練習をしました。


私の3段の試験の時は、4枚板を割りなさいと言われ、何にしようか考えています。


色々候補はあるものの、一つは初心に戻ってステップサイドキックにしようと思います。


でも、板の持ち方は片手で、のれん状態の板を割る(スピードブレイク)。


先週の水曜日、有段者クラスで挑戦したけど、本当にのれん状態(笑)。ぜんぜん割れん。手応えナシ🍐


蹴りのスピードが遅い🐌んだろうなー。


penetrationも足りん気がする。


良く聞くといつも私が教えてること。自分のレベルで跳ね返ってくるよ!


謙遜反省謙遜反省謙遜反省謙遜反省


でも、空手を始めて以来10年、時間はかかってますが不可能を可能にしてきた❗今回も必ず実現化する💪


動画は、ラウンドキック(ball of the foot)でのれん状態の板を割って、お手本見せてくれた師範。


こういうのもありか~。


私に出来るかな~?


#空手3段



 
 
 

Comments


合同会社 Black Belt English

​代表社員:ノットジュニアロバートユージン

〒522-0027 滋賀県彦根市東沼波町296 
電話番号:0749-29-1338 Email:info@bbekarate.com
サイト内の記事・写真・アーカイブ・ドキュメントなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を禁じます。
「ブラックベルトイングリッシュ」ロゴ、「自然流武道」、「BBE空手inイングリッシュ」は

ブラックベルトイングリッシュの登録商標です。
(C) Copyright 2019 blackbeltenglish All rights reserved. No reproduction without written permission.

bottom of page