智恵先生のブログ2020年8月4日読了時間: 1分道場のコロナ対策。日本経済新聞(7月16日付け)に写真のような記事が載っていたから、すぐ買いに行った。やはり、品切で予約待ち💦。そして、購入予約完了😤❕ 少しでも安全に楽しく有意義な稽古を全員で出来る事を願って今は忍耐😔。5回の閲覧0件のコメントいいね!されていない記事
日本経済新聞(7月16日付け)に写真のような記事が載っていたから、すぐ買いに行った。やはり、品切で予約待ち💦。そして、購入予約完了😤❕ 少しでも安全に楽しく有意義な稽古を全員で出来る事を願って今は忍耐😔。
無くしたと思った写真無くしたと思った写真 私はpcがが苦手だ。特にユーザーIDやパスワード関係の事、そしてデータの整頓。 だから、スマホでとった写真は、大容量のマイクロsdに放り投げ状態で保管しておいた…けどその引っ張り出し方を考えるのが嫌で、そのうちマイクロsdも無くしてしまった…と思い込んでた。 今日、別件でpcのデータを粗捜ししてたら、無くしたと思った写真が出てきた✨✨メチャ嬉しかった‼ 写真は、大和が
稽古の意味私は実用的な事が大好き❗ 教えている空手の教室中でも、稽古の意味をいつも考えている。 最近は運動会の季節なので、 徒競走の『ヨーイ🔫』と言うのと空手の『Ready Stance』の時の一点集中の方法とそのつながり等を説明しながら稽古をする。 そうすると、稽古の雰囲気にピシッと緊張感がが走る‼ 昨日も、人がバランスを保ち立ってる事の大切さと、倒れてしまった時の致死率の上昇ついて、攻撃の実例を