top of page

智恵の人生


私は、もともと『結婚しない』派でした。

多分、ロバートに出会ってなかったら、(と言うか、ロバートのお父さんの写真を見てなかったら)結婚してなかったと思う…この話はまた今度と言うことで(笑)

とにかく、私は仕事大好き人間なのです。忙しい時なんか

♪24時間ハタラケますか⤴️?♪

(古ぅー😳きっと知らない人の方が多い?1980年代だっけ?)

あのリゲインのCMの音楽が🎧️🎶いまだに頭の中に流れてきて、一人でハイになる。

今日も、真莉子が家にいた昨日と、園にいる今の能率のギャップに多大な感謝をしながら✨

お母さん役も、社会人役もさせていただけている自分の人生に感謝。

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

私たちの子供(4歳)は、モンテソーリ教育を受けていて、幼稚園のオモチャはすべて知育玩具。 例えば、円柱落とし。 大きさの違う10個の穴の中に合う円柱を当てはめていく『遊び』。しかも、そのオモチャが色のついていない積み木で出来ているので、シンプルそのもの。 もうすぐ、3段の試験に挑戦します。という事もあり、普段の生活の中で空手の事をよく考えるのですが、空手の動きと知育に大きな接点を発見しました。 空

bottom of page