top of page
検索
  • 執筆者の写真智恵先生のブログ

怖い事実と笑い

『脳』は厳しく躾ないと勝手にネガティブに、怠惰になっていく臓器らしい。

これはとても恐ろしい事実だ‼

そんな、元々ネガティブな臓器なんかに体全体の機能(自律神経も含む)を司られているなんてヤバい。

その事を聞いて以来、笑う時は大声です。そうすると、不思議に気持ちよくなって、回りも穏やかな雰囲気に包まれる。しかも、客観的に考えると『そんなに面白くないやろぉー』ってな事でも、バリューアップ⤴⤴。得した気分💎。

そんな風に簡単にだまされるなんて、私の脳ってなんておバカ(笑)

でも毎日、良いことバッカリ発生する気がするんです

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

私たちの子供(4歳)は、モンテソーリ教育を受けていて、幼稚園のオモチャはすべて知育玩具。 例えば、円柱落とし。 大きさの違う10個の穴の中に合う円柱を当てはめていく『遊び』。しかも、そのオモチャが色のついていない積み木で出来ているので、シンプルそのもの。 もうすぐ、3段の試験に挑戦します。という事もあり、普段の生活の中で空手の事をよく考えるのですが、空手の動きと知育に大きな接点を発見しました。 空

bottom of page