top of page
検索
  • 執筆者の写真智恵先生のブログ

一生の思い出と私の使命

2023年8月26日、八段、昇段祝賀会が執り行われました。


想像以上にたくさんの方々からお祝いをしていただき、子ども達もよく遊んで🎯、いっぱい食べて🍕


本当に素晴らしい記念日になりました🎉


又、当日来れなかった方々からも多数の熱いメッセージを頂き、


心より御礼申し上げます。


八段(範士)と言う、身に余る称号を授けられ、改めて明確になった事は、


私の使命です


皆さんの益々の上達と、ご家族のご多幸をお祈りしつつ、カンパイ🍸️✨🍸


The lifetime memory and my calling


We had a celebration party for Robert's 8th dan (grandmaster) on Aug 26, 2023.


The number of people beyond our imagination came to congratulate him, along with so many messages.


All of us ate well, children played hard, it was a wonderful event!


Robert is deelpy humbled to receive such an honorable title. Along with the title, he came to realize his calling once again.


The new chapter for the school started.


Your progress and happiness are his success🎊


Cheers🎉🍻🎊


#BlackBeltEnglish

#robertknott

#8thdegreeblackbelt

#mycalling

#karateschoolevent

#ilovemyjob

#ブラックベルトイングリッシュ

#ロバートノット

#空手道8段

#使命


#空手教室イベント

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

私たちの子供(4歳)は、モンテソーリ教育を受けていて、幼稚園のオモチャはすべて知育玩具。 例えば、円柱落とし。 大きさの違う10個の穴の中に合う円柱を当てはめていく『遊び』。しかも、そのオモチャが色のついていない積み木で出来ているので、シンプルそのもの。 もうすぐ、3段の試験に挑戦します。という事もあり、普段の生活の中で空手の事をよく考えるのですが、空手の動きと知育に大きな接点を発見しました。 空

bottom of page